Blog

販売中の害獣対策装置などについて情報を発信しています

イノシシ・シカ・クマなど野生動物に対する豆知識などもご紹介しています

害獣被害を少しでも軽減するため、役立つ豆知識や装置と一緒に行うとより効果の得られる対策方法などをご紹介していきます。

  • 害獣対策

    生態音響を利用したシカ対策装置

    2021/04/30
    生態音響を利用したシカ対策装置 鹿を貴重な資源から遠ざけるための撃退装置の効果は様々です。 音声発声による害獣撃退装置の主な限界は、その音声刺激に対する動物の慣れですが、野生動物の生態音...
  • 害獣対策

    鉄道線路の害獣対策

    2021/04/17
    鉄道線路の野生動物の対策として苦渋音・警戒音・天敵威嚇音等の忌避音声を使用した撃退装置を使用した研究結果(2015年)ありますので紹介します。 このユニークな撃退装置は、UOZ-1という製品名...
  • 害獣対策

    野生生物の生態(聴覚)

    2021/04/06
    動物の聴覚能力は、撃退装置を検討する際に非常に重要です。音の周波数はヘルツ(Hz)で測定され、音圧(音量)は音圧レベル(dB SPL)でデシベルで測定されます。 音圧レベルは2×10-5Paとして与え...
  • 害獣対策

    野生動物の生態(視覚)

    2021/04/04
    動物の目の網膜は、桿体細胞と錐体細胞で構成されています。 桿体細胞は光に敏感ですが、錐体細胞は色覚を可能にします。 目の位置は動物の立体視に影響を与えます。 頭の前を前に向けた目を持つ動...

NEW

  • 鳥害対策

    query_builder 2024/06/07
  • 鳥類の航海能力に関する新しい理論

    query_builder 2023/01/07
  • シカの食害と対策について

    query_builder 2021/11/24
  • 動物と列車の衝突

    query_builder 2021/09/09
  • イノシシの感覚

    query_builder 2021/08/08

CATEGORY

ARCHIVE

害鳥の被害で最も多いのがカラスによる食害です。カラスはご存知の通り雑食性で餌へのこだわりがないため、都市部ではごみ捨て場の生ごみを荒らし、田舎では畑の果実や野菜などの農作物を食い荒らします。時にはビニールハウスを破って中の作物を食い荒らすといった被害や、雑食ゆえにニワトリの卵を食べるなど、他の鳥類や害獣には見られない特殊な被害もございます。

カラスは非常に賢い生き物のため、防鳥テープやカラスの死体の模型といったものにはすぐに慣れてしまいます。さまざまな工夫を凝らしたけれどカラスによる被害が減らない方、ゴミ捨て場を荒らすカラスに困っている方はぜひ一度ご相談ください。田畑を守る設置型の害獣対策装置から、ゴミ捨て場などでカラスに遭遇した際、すぐに使うことのできる携帯型の装置まで、お客様の利用環境に合わせた対策製品をお選びいただくことができます。